0歳と行く初海外旅行、台湾🇹🇼 〜桃園国際空港から台北市内へ〜

東アジア

関空から桃園国際空港に到着しました✈️

台北松山空港の方が台北市内に近く便利ですが、関空からの直行便はありませんでした。
そのため桃園国際空港から台北市内へMRT(電車)でアクセスしました🚃

空港でTrifaに接続

海外旅行ではeSIMがとても便利です。
私たちはいつもTrifaを利用しています!

友達紹介クーポン(5%offになります)→ QMPWNG
トリファについての記事は こちら から!

悠遊カードをまずは買います

まずはMRTで使用できる悠遊カードをゲットしましょう。
日本でいうSuicaのようなものです。

カードタイプからキーホルダータイプまで色々あります。キーホルダータイプはややお高めです。

私たちは台北市内の移動と桃園国際空港往復で主に使用しましたが、3泊4日で500元チャージしてほぼピッタリ使い切りました。

台湾は交通費がとても安く感じました!

桃園空港MRTに乗車!

桃園空港MRT図表

普通列車と快速列車があるので注意です。
普通列車の場合は55分、快速列車の場合は40分程度で台北駅に到着します。
また、空港が始発ではないので座れないこともあります。

荷物置くスペースは広く、ベビーカーのまま乗車しても問題ありませんでした。

台北駅で市内を走るMRTに乗り換えます。
赤線の淡水信義線青線の板南線 は台北駅へ
緑線の松山新店線 は北門駅へ歩いていきます。

地下で繋がっており、迷うこともありません。
駅のトイレはとても清潔で、おむつ替えスペースも充実しているようです。

北門駅から南京復興駅へ

私たちが今回宿泊したのは ホテルメトロポリタンプレミア台北 です。
北門駅から南京復興駅までは松山新店線で7分と中心地へのアクセスも非常に良く、また駅からもとても近いです。

ホテルについてはまた後日記事にしたいと思います♪

☟関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました